ゆる速MTG

マジックザギャザリング「スタンダード&リミテッド」メイン。マイナーカードが大好きです。

【テーロス還魂記:全カード公開】神話・レア・その他気になったカードのシナジー&雑感

      2020/01/16

波乱のエルドレイン発売から3か月が経過。

満を持して次のエキスパンション「テーロス還魂記(THB)」のリリースが近づいてまいりました。

カード全体を眺めた感想としては…今回も雑にカードパワー高いカードが多く、構築への影響が強そうなエキスパンションだなぁといった印象。今回もアーリーアクセスに参加させていただけることになったので、予習も兼ねて、ざーっと「レア以上のカード&気になったカード」について感想を書いてみようと思います。

今回もアーリーアクセスに参加させてもらえることになりました。配信時間はまだ未定なのですが、前日までにツイッターで告知予定なので宜しければ遊びにきてやってくださいな。

Contents

SPONSORED LINK

太陽の恵みの執政官

リミテだとおそらくボムレア
3/4飛行スペックに加えて絆魂持ち

星座がキャスト誘発ではなく、エンチャントETB能力である点に少しだけ注意が必要ですが、性能的にはマスト除去に近いこともあって構築もワンチャンあるのかなぁと。

除去枠にエンチャを採用した青白系であったり…

白黒系で粘っこく戦われてもうざいのかなぁーなんてね。

メレティス誕生

白い2マナのカードで
土地をサーチしつつ壁とゲインでアドも取れる。

白を軸にした多色デッキが組めるとすれば構築でも採用されそう。もってこれるのは平地限定。

障害の幻霊

先出しで除去されなければテフェリーやニッサにまぁまぁ刺さりそうなんだけど、実際に使ってみないと効果の程がちょっと読みづらい。先制持ちなのでメインから採用も一応できそうではあるが。

カードタイプにエンチャントも含まれているので、そのあたりもうまく利用したいところ。

エルズペス、死に打ち勝つ

強そう…w

構築でも何度か採用されたドミナリアのアンコモン英雄譚《最古再誕》をレアにして白くしたような性能でしょうかね。3マナ以上のパーマネントであればなんでも追放できるのはなかなか。

太陽の宿敵、エルズペス

MTGアリーナの先行イベント(白単)で使った印象だと、脱出コストが意外と重かったのと、めちゃ強いって印象ではなかったかな。ただ、このカードにたいしてPW除去カードを割くかと問われると相手からしても案外難しい印象でもあったので4マナで1/1トークン4体生成できてプラスαでアドが取れると考えればそこそこやれそう。

マイケルジャクソン好きなのでプレリでゲットしたい。

太陽冠のヘリオッド

パイオニアのバリスタ2枚コンボで危険視されている神様。この神からも見て取れるんですが、テーロスの白はライフゲイン推しですね。ゲインデッキは相手してると時間かかって嫌いなので弱くあってほしい…と願うアグロ脳。

白ベースのゲインデッキが流行るようなら、ただでさえ息するのがきつくなってるアグロデッキは、メインからティボルト必須になるかも。つれーなぁ。

ヘリオッドの介入

環境次第ではメインから採用もありえそうな置物破壊orライフゲインのモードが選べるカード。リミテ環境ならおそらくメイン採用でしょうかね。ちなみに破壊不能持ちの神は対処できないので要注意。

イクサランのカスレアである《鮮血の秘儀》のほぼ上位互換。イクサランのカードが如何にヤバかったかが分かる。

牧歌的な教示者

再録。
エンチャント限定ですが3マナで使えるチューターなのでスタン基準だと軽いですね。

エンチャ神様や高マナ英雄譚入りの創案デッキが成立するなら構築でも使われそう。

空の粉砕

コントロールが採用する場合は、「相手が一枚ドローするかも?」という若干のデメリットが存在するものの、白4マナで打てる全体除去ということで、印象としては中々に強そう。

アクロスの古参兵、タラニカ

3マナ3/3警戒となかなか悪くないスペック。

能力も《聖トラフトの霊》の亜種感があってまぁまぁ強そう。1マナ飛行絆魂の鳥が4/4破壊不能で殴れたら強いんじゃないっすかねぇ。

魅了された者、アリリオス

フルスポで初公開されたアンコモンのレジェンド生物ですが普通に強くないっすか?

一応トークンが死ぬまではアリリオス自身はタップ状態ではありますが、実質3マナ5/5であることや、タッサのブリンク能力の相性の良さなどを考えると構築ワンチャン?

アショクの消去

追放疑似カウンター。
場合によってはぶっささり。

打ち消しではなく追放なのでケラトプスやチャンドラも対処可能。重いけど構築でも使われる可能性は十分あるかなぁと。

キオーラ、海神を打ち倒す

使われたら憤死しそう。
重いけど重さに見合った効果かなぁと。

今のスタンはニッサや創案のせいでマナがガバガバ。裏切りの工作員をメインから数枚積むようなデッキも存在することを考えると構築でも使われるんじゃないっすかねぇ…。

メドマイの予言

ドローするまでに多少時間がかかるものの、2マナで得られるハンドや情報アドとしては高く、英雄譚としてⅠ~Ⅳまでの効果が綺麗だなぁって印象のカード。尚、Ⅲ起動前にナーセットを出されると台パン。

水底のクラーケン

残れば強い系ゆえに印象としてはリミテ向けカードかなぁ…とは思うんですが。

通常ドロー時にも効果が誘発し、1マナ払うことでトークン生成可能なので、意外とやりおるかも。

創案経由で使えばジョニーデッキ用パーツとしては面白いかもね。

変幻の秘術師

基本的にはリミテ用レアかなと。

変身する際に相手クリーチャーも対象に取ることが可能なので、リミテだとプレイングが試されそうですね。

深海住まいのタッサ

終了ステップ開始時に自信のコントロールするクリーチャー1体をブリンクすることで「疑似的に警戒付与/ETB能力使いまわし」といった使い方のできるカード。

このメンヘラみたいなクリーチャーをブリンクしてるだけでも結構強そう。信心達成でクリーチャー化も狙うとすれば青騎兵なんかは非常に相性が良さそうですね。

それと覚えておきたいのが「あなたのコントロール下で戦場に戻す」の一文ですね。相手クリチャーを一時的にパクる「反逆の行動」に代表されるようなアクト系呪文でパクったクリーチャーをエンド時にブリンクすることでそのままパクれちゃうシナジー付き。

タッサの介入

カウンターorドローのモード選択が可能な青インスタント。おそらく構築でも使われると予想。

過去のスタンダードで使われた似たカードとしては《至高の意志》などがありましたね。こちらのカードの場合は青ギアハルクで使いまわせる利点もあったんですが、そうじゃなかったとしても、ドローと打ち消しの2択が取れるのは強かったですね。

タッサの信託者

スタックで除去られない限りは、出たときにETB能力で占術2以上の効果が得られるマーフォーク。おまけで特殊勝利も狙えるんですが、意外とリミテだと決まったりするかも。

どちらかといえば信心を稼ぐ目的での採用のほうがあり得そうかなぁ~と。

意味の渇望

インスタントで墓地を肥やしつつ、ドローorルーティング目的で使用できるカード。おそらく構築でも本カードを使うデッキが出てくると予想。イゼットフェニックスをもしかするとまた見られるかも。

似たカードだとエンチャントゆえにソーサリータイミングでのみ使用可能だった《ジェイスの誓い》がありましたが、なんとなくですが、当時のスタンは今ほどPWだらけじゃなかったので、ほぼ墓地肥やし&ルーター目的でのみ使用されていたように記憶してる。

それがインスタントカードになり、尚且つ、エンチャントをディスカードすればハンド枚数も増えるようになっているので、使い勝手の面ではほぼほぼ上位互換として使えるようになっているのかな…と。そう考えると使われるんじゃね。

急嵐のトリクス

構築での強さは予想し辛いんですが、リミテだと5マナ4/5飛行瞬速ってだけでかなりの強レア。構築でも重めのコントロールなどがもしかしたら使ってきそうですね。

強い瞬速は環境に存在するだけでコンバットが面倒になるので…うん…。

波破りの海馬

残ればさすがに強いですが、3マナでタフ2とサイズ小さめなので構築はちょっと厳しそう。リミテだと残ればカード数枚引けそうなのでそこそこ強いんじゃないかな。

苦悶の悔恨

これは良いハンデス。

騒音のアフィミア

第一印象としてはリミテ用レアですが、リミテ用レアにしては中々に機能すると強いなぁっていう。1体ゾンビが生成できれば2マナのカードとしては十分仕事はできてるのかなとは思う。

構築で使うとなると「伝説」の一文が辛く見える。一応重ね引きした場合は、もう一体を出すことでレジェンドルールにより一方が墓地へ。その墓地にいったハーピーを餌にしてゾンビを作ることも可能ではある…が。

食らいつくし

神がクリーチャー化して殴ってくるデッキがトップメタになっちゃった時用に保険で刷ったカードなのかなって…w

環境的にアグロがそこまで強くないので、2点ゲインよりは諜報1のほうが今はあってるのかな。侮辱と違ってシングルシンボルなので、黒要素が薄いデッキでも採用しやすい。

エルズペスの悪夢

欲を言えばⅠの効果が追放だったらよかったなぁ~って。相手が2T目にクリーチャーを展開してきた返しで出せると全部の効果が活かせて強そうではあるけど、完全に生かしきれる盤面は意外と少ないかも?

荒涼とした心のエレボス

環境的に猫カマドっていう生け贄系デッキが強いこともあって、エレボスを採用した型が出てきても不思議ではないかなぁと。

《真夜中の死神》とは異なり、2点支払いである代わりに、死亡時のドロー効果が任意かつトークン死亡時でも誘発するようになってます。

また、クリーチャー化している際に追放除去などが飛んできたとしても、そのタイミングで他のクリーチャーを生け贄にして信心を下げて除去回避みたいなことも可能であることを考えると神の中ではそこそこ厄介かも。

エレボスの介入

ゲイン付きマイナス除去or墓地追放の2つのモードが選択できる良カード。ニッサ出された後にクソデカXで大量ゲインされたら発狂しそう。次スタンもアグロ虐めが続くのであった。

墓破りのラミア

スペックも良いし、ETB能力も良い感じ。
ジョニーユーザーがすごく好きそう。

スタン構築で考えると…《納墓》能力が「脱出」だけでなく「再活」や「リアニ系呪文」とも相性がいいので使い方は色々あるのかなぁーと。

絆魂が付いてるおかげでアグロに強く、能力が能力なだけに、構築でも使われる可能性十分にありそう。

悪夢の番人

中々にマスト除去級の性能。
4マナ4/4飛行とサイズも良い感じ。

最近カードのインフレがすごいのであれだけど、イクサランに入ってたら神話だったなw

単純に《悪夢の番人》が盤面に2体並べば、互いに除去耐性を付与しあうことになるので、それだけでもかなりうざいですし、流行りのアリストクラッツ系に雑につっこんでも良い仕事しそう。

現スタン環境で既に1/1サイズで構築級のカードも複数あり、そういったカードは単純に除去耐性を得ることになるため非常に相性良し。

また、MTGにはサイズ0/0というクリーチャーも存在しますよね。例えば《誓いを立てた騎士》は死亡することによって1/1トークンに+1/+1カウンターが4個のった「実質5/5」というサイズで戦場に戻りますし、Xマナ系のクリーチャーは0マナで唱えて即死亡させることで1/1サイズのトークンとして運用するなどのテクニックもあります。

ファリカの献杯

エンチャントに干渉できる黒いカード!

裏切る恵み

デメリット付きではあるが3マナ3ドローと非常に強力。

構築の場合はデメリットのライフルーズを帳消しにできるようなカードも複数存在するので、それらカードと合わせて、爆アドするようなデッキもでてくるのではなかろうか。

ティマレット、死者を呼び出す

黒いレアのベナリア史。
3マナ4/4+αと考えれば悪くはない。

Ⅲの効果が少し弱めなので墓地に落ちる前に生贄にしちゃって別の方法でアドをとっちゃっても良さげ。環境的に墓地肥やしが強いとなると評価はもっと上がるかも。

英雄譚を使いまわす方向でデッキを組んでみるのも面白いかも。

悲哀の徘徊者

アリストクラッツを更に強化する恐れのあるカード。忘れがちだが雑に脱出もついてるっていう。

白黒系のアリストクラッツを組むならカマドよりも本カードのほうが相性良さそうにみえますね。

アクロス戦争

  • 相手クリーチャーを1体パクり~
  • 次ターンにコンバットを強制し~
  • 頭でっかちは自爆する~

っていう赤いカードの割には
どちらかというと受けっぽいカードな印象。

パクったクリーチャーをタッサでブリンクしてそのままもらっちゃうみたいな動きも可能で、色々とエグい動きができそうなカードですね。

アゴナスの雄牛

脱出コストが8枚と非常に手間な代わりに、2マナ5/3と最大3ドローのおまけつき。リミテでもおそらく強いんですが、主戦場は構築っぽいカードな印象。

《騒乱の歓楽者》っぽさがあって使ってみたいところ。

灰のフェニックス

最近のインフレみてるとパワーが3でもおかしくなかったかなって気がしなくもない。

青銅血のパーフォロス

自身には速攻が付与されない故に、出したターンに信心達成してたとしても殴れないのがちょっと気になる。神の中でも重めであることを考えると創案と一緒に使うのが前提になってそうなデザインに見えちゃうのが少し残念に感じる。

赤単ファイヤーズでも組めってか?

パーフォロスの介入

白青黒の介入シリーズとは異なり、赤と緑は何故かソーサリーっていう。インスタントでもよかったように思えるカードではあるが。

出たターンに一度だけ殴ることが可能なX/1のエレメンタルトークンパンチorX2倍のPWにも使える除去からモードを選択。赤い除去だときついことの多かったニッサも4マナのX=3で打てば落とせるのが嬉しいでしょうかね。

嵐の伝令

墓地肥やしからのワンショットロマン砲を備えたクリーチャー。腐っても3マナ3/2速攻なのでリミテだと悪くなさそうですが、オーラビートはスタン環境だと基本的には弱いので、構築はおそらくきびしい。

嵐の怒り

大体すべてのクリーチャーが死んじゃいそうな全体4点除去。

1マナ軽くなった《破滅の刻》をイメージすると、コントロールが全体除去用カードとして使ってくるかも。ただし《破滅の刻》が使われていた理由の一つが、破壊不能を持つ神も一緒に流せる点だったことを考えると、本カードはどの程度環境に刺さるのかは未知数。

除去のレンジ的には4マナ圏のクリーチャーも除去できそうなので《煤の儀式》よりは広そうではある。

地盤の巨人

意外と強そうな巨人エレメンタル。構築だとパワー3が多少気になりはするが、攻めに回れている状態だと結構なアドマシーン。

攻撃した時だけでなく除去耐性としても「本体3点 or プチ舞台照らし」が機能するので、構築でも意外とうざいかも?パワー4あればなぁー。

アナックスの勝利

リミテだとピックしてみたくなる面白さのカード。

3ターン目に設置した場合、Ⅳの格闘除去誘発タイミングが6ターン目の開始時になることから、5マナクリーチャーを設置した状態で格闘ができることになる。相手からしてもクリーチャーの展開が難しくなりそうな面白いカード。

死の国からの脱出

リミテなら使えなくもないかなぁーって印象ですかね。構築も1マナスペル多めのイゼットとかならもしかすると使えるか。

似たようなカードという点では、相手の墓地を対象とした《記憶の裏切り》がありますが、3マナが意外と重く、相手の墓地を対象にしていることからうまくハマる時とハマらない時の差がでかいのが難点だったなぁーって。

そういう意味では、脱出コストとして他のカードを追放する必要がありますが、自らの墓地を対象としていることからデッキ全体でシナジーが作りやすい《死の国からの脱出》のほうが構築で使うのであればデッキは作りやすいかも。

下環境だと既にヤバいかもとの噂。《研磨基地》と0マナアーティファクトを合わせることで無限にセルフLOできるとかなんとか。

終わりなき巣網のアラスタ

スタンダードだとイシュカナ以来の伝説の蜘蛛!

MTG蜘蛛界隈だと「コモン5マナ3/5到達フレンチバニラ」がベタであることを考えると、4マナ3/5というサイズはエリート蜘蛛であり、飛行を通さないタフネス5というサイズは除去やコンバットトリックを使わないと中々に超えるのが難しいサイズ。

リミテ用レアとしては、おそらくトークン1体くらいは作れるので、悪くはないかなーっと。

タイタンたちの軛

墓地回収としては悠長なこともあって印象としてはリミテ用。アドの取れる墓地対策という意味で使えなくもないが???果たして。

運命を紡ぐ者

次元が違えばレアだったかもね。

イクサランのレア《原野を目覚めさせる者》よりも強そうにみえるんですが。

イリーシア木立のドライアド

主戦場は下環境なのかなぁ~的なカード。

注意したいのが「基本土地タイプ」を得るのであって、基本土地になるわけではないので「好きな色マナが出せるようになるだけではない」点でしょうかね。

本クリーチャーの有する能力は《虹色の前兆》というカードの効果と同じで、基本土地タイプを得ると同時に、何色でも出せるようになるとのことです。誤情報スマセン!

スタン環境だけで見ると基本土地タイプを参照するカードは上記の3枚くらいしかないんですが…とは言え《ニッサ》がいるわけですよ。

《イリーシア木立のドライアド》がいる状態であれば全ての土地から追加で緑マナが生める状態になるわけですね。

追加で土地をプレイできるようになる能力のほうは門デッキなどと相性がいいので、ニッサ入りのゲートランプみたいなデッキももしかすると組めるかも?

第1回イロアス競技会

今回のポテンシャル未知数カード。「1/1人間がマッチョになりながら、除去をかわしてアドを取りつつ、金メダルをゲットする」的な効果…w

構築にて「Ⅲ:パワー4以上コントロールで2ドロー」まで確実に狙っていきたい場合は瞬速持ちのパワー4以上生物を採用しておくと良いかも。

ちなみに「Ⅳ:金トークン」は宝物トークンとは異なり、生け贄にする際にタップが不要。

狼のまとい身

エンチャオーラの一番の弱点はオーラを付けたクリーチャーが除去られた際にアド損する点だと思いますが、オーラそのものに除去耐性つけると結構いい感じのカードになるんやなぁ~って思わせてくれるカード。

構築でももしかすると使えるかもね。
プレイアブルな狼カード意外と多いし。

ネシアンの猪

宝剣でブヒるカードでしょうかね。

鋭い目、ナイレア

緑はカラー的に信心が稼ぎやすそうですし、神の中では最もクリーチャー化して殴ってきそうなカードではないでしょうかね。とりあえずストンピーに突っ込んでみて使えるかどうか試してみたい。

ナイレアの介入

原野が禁止になってることが救いでしょうかね。持ってこれる土地に制限がないので今後追加されるであろう土地次第で評価が揺れそうなカードでもありますね。

ソーサリーなのは荒野の再生経由で土地を爆ドローさせないためなのかな…と勝手に思ってます。

ニクス咲きの古きもの

最近マナガバ系カードに耐性ついてきたかな?って感じることがあるんだけど、こいつ出されたあとにハイドロ出されたらたぶん発狂する。

セテッサの勇者

リミテだと雑に強い系。
構築だとたぶん使われないけどワンチャンある。

…というのも
基本セット2019のアンコモンの《サテュロスの結界師》が性能的に非常に似ており、環境的に除去が弱かったというのもありましたが、かなりの爆アドエンジンとして活躍することが多かったので、《セテッサの勇者》もリミテだとかなり強いと予想。しかしながら構築ではドミナリアの英雄譚がありましたが全く見かけませんでした。

ですが~ドミナリアとテーロス還魂記を比較すると、テーロスにはエンチャント生物もいますし間違いなくエンチャントシナジーは濃いので、構築で使われる可能性はゼロではないのかなぁとも思ってみたり。

3マナと重いのが少々気がかり。亭主が構築で強い一番の理由は「軽い」って点が一番だったりしますからね。

狼柳の安息所

2マナのマナ加速!
フラッドしても微アドが取れる!

多色

苦悶の侍祭

《ゴルガリの拾売人》が涙目なんだが?

サイズが小さくなった代わりに色拘束が緩和され、回収能力も強化。《拾売人》と違ってETB能力誘発時に対象を取る必要がないので、黒力戦が張られて墓地がすべて追放されちゃうような状況じゃなければ何かしら回収できる点もポイント高め。

未知なるものの魅惑

爆アドではあるものの
デメリットが非常に強力なカード。

しかしながらチビハゲ設置した状態で唱えれば実質デメリット無しの5枚ドローへと早変わり。俺、許せねえよ。

悪夢の詩神、アショク

MTGアリーナの先行イベント(青黒)で使った印象だと5マナの強い寄りのPWって印象でした。

オーコや原野が禁止されたことで不細工ビーストが環境的に強くなってるところがあるので、こいつが環境にいっぱいいるような感じになるとちょっときついかも。

半真実の神託者、アトリス

青黒っていうカラー的にいつもなら接死がついてそうなんですが、接死だと強すぎるかなってことで威迫になったのかな??…という読み。

ハンドがバレはするものの、望むなら少なくとも2枚ドローできる点を考慮すると構築でも使われそうですね。

青銅皮ライオン

中々に強そう。

《羊毛鬣のライオン》のリメイクとの噂。

運命の手、ケイリクス

ぱっと見の予想だと構築でも行けるレベルの強さかなぁ…と見た。

デッキの中身をエンチャ除去とエンチャクリーチャーで固めたとすれば、プラス能力で土地以外のほぼ全てのスペルを拾うことが可能ってことなので、1年前のスタンで使われまくったビビアンよりも場合によってはプラス能力が強く働きそう。

現在の予約価格が700円切ってるので
今回の1000枚買え枠はコイツと見た!

驚異の造り手、ダラコス

効果は一見すると地味なんですが4ターン目に土地がちゃんと伸びれば確定で宝剣だせるのが地味に偉いかなぁと思ってみてたカード。

4ターン目にカウンターと宝剣が一緒に構えられたらなんだか強そうな気がしませんか。イゼット宝剣アグロが組めるとすれば採用される可能性ありそう。

夢さらい

出されたらまぁまぁ吐きそう。青白コンのフィニッシャーとしてピンで採用するデッキとか普通にでてきそうね。

奇怪な具現

今回のヤバい置物枠。搾りかすになったエンチャントを生け贄にして騎兵が走ってくるデッキが見える…見えるぞ…。

スタンだとサイドに取られることの少ない力戦ですが、複数枚引いてしまった力戦などもクリーチャーへと変えることが可能。

ちなみに初手に緑力戦と《金のガチョウ》があれば2ターン目に4マナ出すことができ、その4マナで《奇怪な具現》を張りつつ緑力戦を生け贄にすれば2ターン目にして好きな5マナ生物が戦場に出せちゃうというヤベー動きも可能。

終わりなき踊りのガリア

可愛い。
脇に挟まれたい。

一応サテュロスロードではあるものの、構築級のサテュロスがほぼ存在せず、伝説クリーチャーなので複数枚戦場に並べることができない。ロード能力は主にリミテ用かなって印象です。

ドロー能力も…
リミテ用のおまけ能力かなぁ~。

無傷のハクトス

イージーWinもあれば…
頑張ってだしたけど直ぐ死んだ…

みたいなことがありそうで
構築で使うにはややムラがあるかなぁって印象。

良くも悪くも書いてる通りのスペックかなぁ…と。プロテクション「4以外」が当たりかな?

運命の神、クローティス

グルール界のゴッド姉ちゃん。神の中では3マナと最も軽く早ければ4ターン目から殴っていけますね。

環境的にエンチャントが増えるなら信心増加目的で《引き裂くシャーマン》とか案外強かったりしてね。サイズも偉いし試してみたいところ。

死の飢えのタイタン、クロクサ

ETB及びコンバット時にディスカードを強要。色は好きなので使ってみたさはあるものの、脱出用コストが結構重いのでその点が少し気になる。

効果がややこしいんですが「土地でないカード(要するに呪文)を捨てなかった場合」に「3点ルーズ」という効果ですね。コメントにて指摘感謝。

言い換えるなら土地を捨てたり、何も捨てなかった場合に3点失うことになるっぽいですね。

ズルして出すとすれば2ターン目ラザーブ着地からの3ターン目にコピーして殴るとかでしょうかね。決まると流石に強そう。

純粋な赤黒だと脱出コスト用の墓地肥やしがきつそうなので使うとすれば青黒赤のグリクシスカラーとかになりそう。

エイスリオスの番犬、クノロス

能力がいっぱいついた猟犬。基本性能高めなのでメインからでも使えそう。構築でも少しは使われるかなぁ~と。

テーロスのキーワードである「脱出」をメタった墓地限定《墓掘りの檻》が内蔵されてます。特にリミテで使う際に注意したいんですが、自分自身も脱出でカードが唱えられなくなる点をお忘れなく。

鎖を解かれしもの、ポルクラノス

4マナ6/6サイズ(脱出だと6マナ12/12)とサイズは非常に優秀ではあるものの、火力やチャンプブロックによってだんだんと小さくなっていくクリーチャー。

このダメージを軽減してカウンターを取り除く能力に関してはメリットも一応ありまして、本来であれば接死クリーチャーから1点でも食らうと受けたクリーチャーは死亡しちゃいますが、+1/+1カウンターを取り除くことでそれを軽減することが可能。

た・だ・し

対戦相手が《探索する獣》をコントロールしている状態は例外で、「あなたがコントロールしているクリーチャーが与える戦闘ダメージは軽減できない」という隠れた能力がついてたりするので注意が必要。

ピレアス号の艦長、シオーナ

太もも!

自然の怒りのタイタン、ウーロ

話題の事前評価トップの神話タイタン。
シミックの恐怖が再び訪れるのか???

現時点での予約価格が5,000円とかになっちゃってるんですが、もちろん強いとは思うんですがそこまでかな?…と個人的には少し疑っているところ。

タミヨウ入りのランプデッキみたいなものが作られることになるのかしら。

ちなみに脱出タイタンのズルして出すもう一つの方法としてはETB能力をそもそも消してやるっていう方法もある。

アーティファクト

ニクスの睡蓮

構築だとちょっと微妙かな。※これ系カードはリミテでも微妙なことが多い

 

仮に構築で使うとすれば《多用途の鍵》のようなカードでアンタップできるような構築にしておかないと、重ね引きした際にカードがハンドで腐っちゃう問題が発生することになります。※タップイン且つレジェンドなので

影槍

追放以外で神を破壊可能な数少ないカード。

単純に装備品として見た際、1マナキャストからの装備コスト2マナなので比較的軽く、得られる修整そのものは+1/+1修正に加えて絆魂とトランプルなので中々優秀。

アグロ同型に対しては絆魂が非常に強く、また、現環境でも使われまくってる呪禁生物の楽園ドルイド、次環境で使われるであろう神に干渉することが可能なので、構築でもサイドから使われる可能性がありそうなカードに見えます。

土地

廃墟の地

非常に便利な特殊土地破壊カード。土地を破壊した際のライブラリサーチは強制能力なので相手が占術などをした際にそれを強制シャッフルさせる小テクなどもお忘れなく。

スコフォスの迷宮

起動能力が重いので採用しても2枚までかなぁ。コントロールが使ってくる可能性はありそう。

占術ランド

友好色にも占術ランド

リミテ予想

エルドレインの時の「一徹」から考えると、今回は更に強力な「信心」ということで単色系が強そうにも思えるのですが、エルドレインとの大きな違いは色サポート系のコモン&アンコモンカードがかなり充実している環境という点ですね。

エルドレインの場合は色によってある程度ピックすべきカードが絞られた環境でして、自由度が割と低めのリミテ環境だったのですが、そこから比較すると、テーロス還魂記の場合は十中八九、アーキタイプの中に「多色」が入ってくることになると思います。

※少なくとも緑多色は絶対に組めるレベルでパーツが揃ってる

最近のリミテ環境だとラブニカの献身がギルド門&ロケットによる色サポートによって比較的多色が組みやすい環境ではありましたが、それ以上に多色が組みやすい環境になると予想します。(そもそもラブニカ環境リミテは5つのギルドの組み合わせだったので色の組み合わせパターンそのものは少なかった)

多色環境のリミテはですねぇ…
楽しくなることが多いんっすよねぇ(ニッコリ

色による垣根を超えたようなシナジーが生まれやすく、ピック自由度も並行して高くなることが多いので、楽しいリミテ環境になることを期待してます。

アーリーアクセス予告

今回もアーリーアクセスに参加させてもらえることになりました。配信時間はまだ未定なのですが、前日までにツイッターで告知予定なので宜しければ遊びにきてやってくださいな。

ではでは。

 - MTGアリーナ, カード考察, カード○選