ゆる速MTG

マジックザギャザリング「スタンダード&リミテッド」メイン。マイナーカードが大好きです。

【基本セット2020:MTG廃人による神話レア個別評価】3色レジェンド編(カーリア・ケシス・カイカ・オムナス・ヤロク)

      2019/08/20

今回は3色マルチのレジェンドサイクル編。

  • プレリリース:2019年7月5~7日
  • 発売日:2019年7月12日

ちなみに自分はシングル買いするときは
いつもカメ本舗さんを利用してました。

発売前の予約をやってない点と
安すぎて即売り切れる点を除けばかなりお得。
※某ショップより1~2割安いはずです

関連記事

SPONSORED LINK

3色サイクル

3色の組み合わせは全部で10パターンありますが
今回は基本セット2019で採用されなかった5パターンが
神話レア伝説クリーチャーとして採用されています。

  • 基本セット2019:グリクシス・バント・ジャンド・ナヤ・エスパー
  • 基本セット2020:マルドゥ・アブザン・ジェスカイ・ティムール・スゥルタイ

M19の3色サイクルはドラゴンも兼ねてましたが
結局ボーラス以外は殆どと言っていいくらい使われず。

ラブニカギルド環境のころに
ほんの少しだけクロミウムが使われたくらいですかね。

それから比べると
M20の3色サイクルは使いやすく設計されてますね。

2019年6月28日時点での相場は
「カーリア=ケシス>カイカ>オムナス=ヤロク」の順ですね。

※下記ではカード効果を簡略化して書いてます。
※詳しいカード効果はカードテキストを読んで下さいませ。

赤白黒マルドゥ:天頂の探究者、カーリア

  • タイプ:人間・クレリック
  • マナコスト:(赤)(白)(黒)
  • サイズ:3/3 飛行 警戒

効果:戦場に出たとき、ライブラリ上から6枚を見る。その中から、天使/デーモン/ドラゴンを各1枚ずつ公開してハンドに加えてもよい。残りを無作為にライブラリボトムへ。

要するに…

  • 6枚見たときに仮に全部天使だった場合は選んだ1枚をハンドへ
  • 6見た中に天使/デーモン/ドラゴンが3種類あれば最大で3種3枚をハンドへ

単純に3マナ3/3飛行警戒を出しつつ
構築の場合はクリーチャー1体以上をゲットできると考えると
今回の3色マルチサイクルの中では一番使いやすいと思いますね。

色とクリーチャータイプ

初心者の方向けに色とクリーチャータイプの話をしますと…

以下に挙げるようなタイプのクリーチャーは
だいたいどのエキスパンションにも1枚くらい刷られます。

  • 白:天使
  • 青:スフィンクス
  • 黒:デーモン
  • 赤:ドラゴン
  • 緑:蜘蛛

緑の蜘蛛は主にリミテ用なので置いといて
それ以外で割とよく刷られるカードとしては…

  • 白:(強めの)人間
  • 青:ジン/ドレイク
  • 黒:ゾンビ
  • 赤:フェニックス
  • 緑:ハイドラ

など…

その中でも特に「天使・デーモン・ドラゴン」の飛行持ち3種は
花形クリーチャータイプでありレア以上で刷られることが多いです。

M20でもこの3種には
伝説のクリーチャーが用意されています。
※青=スフィンクス/緑=ハイドラにも伝説がいます

エキスパンション毎の
強さのムラも凄まじいんですけどね。

赤白黒のマルドゥというカラーは
それら3つのクリーチャータイプ全てを採用できるカラー。

カーリアの場合は
ライブラリ6枚をみてハンドに加えられるわけですね。

天使デッキのアド源としての採用

現在のマルドゥは実は天使カラーだったりもします。

ライラ》という天使ロードがスタンで使えるうちは
単純に天使デッキの1ドロー用カードとして採用しても良さげ。

ライラがスタン落ちしたあとは土地基盤が怪しくなりますが
緑を足してM20ボックスプロモ《リエーン》をロードとして採用した
4C天使も一応組めなくもないような…。。。

グッドスタッフデッキでの採用

デーモンとドラゴンを加えて3ドローを狙いにいくような
強いカードを連打するグッドスタッフも組めるかもしれませんね。

この手のデッキにありがちなんですが
強さの割に財布に優しくないことがあるので
少し様子をみてからカードを揃えたほうが良いかも。

とりあえず
ソリンの[-3]で《カーリア》を戻す動きは雑に強そう。

評価

一応レジェンドなので
横に並べられない欠点はあるものの…

基本的に天使・デーモン・ドラゴンは
3マナ以上と重いクリーチャーが殆どなので

カーリアを出した次ターンのムーブとしては
サーチした《秤天使》などを出すのが普通なのかな…と。

次ターンに連続してカーリアを出したい盤面ってのは
比較的少なそうなので大丈夫なのかなぁ…とは思う。

ラッパハゲがスタンでも何度か使われたことを考えると
単体としてのスペックは《民兵のラッパ手》よりも優秀なので
そこそこ使えるカードなのではないかと思います。

このハゲの場合は
別のハゲを連れてこれる点も強みではあるんですけどね。

構築期待度:80点

白黒緑アブザン:隠された手、ケシス

  • タイプ:エルフ・アドバイザー
  • マナコスト:(白)(黒)(緑)
  • サイズ:3/4

効果1:伝説の呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。

効果2:あなたの墓地から伝説のカード2枚を追放する:ターン終了時まで、墓地の各伝説のカードは「墓地からプレイしてもよい」を得る

色が微妙であることを除けば
書いてある効果は強いですね。

今の環境に当てはめると…
PW呪文のコストが(1)マナ軽くなったうえに

墓地に落ちたPW2枚を追放することで
それ以外の墓地に落ちてあるPWをターンエンドまで自由に唱えられる…と。

墓地を肥やせそうな伝説カード

相性の良さだけで見ると
伝説かつ墓地肥やし可能な《タミヨウ》が一番ですが

その場合は3ターン目に「白黒緑」が必要な上に
4ターン目に「青」も必要という狂気のマナベース。

それでもたぶん組む人は
出てくるとは思いますがね…w

強い弱いはさておき…
墓地を肥やせるPWということではM19リリアナも可。

ただしゾンビシナジー無しで使って
果たしてどの程度の強さなのかは不明。
たぶんシナジーが殆どないとクソ雑魚。

アショクはリリアナと同じく黒黒が要求されますが
コントロールやスゥルタイ系にはメインでも一応刺さるカード。

ちなみにアショクは自分を対象に取ることが可能で
その場合は「自分の墓地を肥やしつつ、相手墓地を追放」します。

ダブリエルは出したターンの返しで大体除去られるので
1枚ディスカード要求した後に墓地に落とせるというか…勝手に落ちますね。

4枚積みして強いかどうかは分かりませんが
除去枠としてケイヤの誓いを採用するのはよさげ。

伝説エンチャなので2枚目以降は自動的に墓地へと落ちます。

伝説のクリーチャーで固めたデッキであれば
ビビアンのアーク弓も候補としてはあがるかもしれません。

アーク弓で
アーク弓を捨てつつ
伝説クリーチャーを出す。

2ターン目に出せてヘイトの高いクリーチャーということであれば
イマーラなども2マナ枠として使えば普通は除去してくれるはず。

伝説のソーサリーという選択肢

ドミナリアという環境が
伝説押しエキスパンションだったこともあり
現環境には伝説のソーサリーが存在します。

特にケシスとの相性で考えると
緑の《カマールのドルイド的誓約》は割と相性が良いかも?

例えば…

マナ加速しつつ
4マナ以下の伝説のパーマネントを戦場に並べることが可能で

5マナ以上の伝説カードや未選択の伝説カードは墓地へと落ちます。
ついでに伝説カードである《ドルイド的誓約》も落ちますね。

この時点で墓地に伝説のカードが3枚以上溜まるようなら
次はX=5以上で《ドルイド的誓約》を唱えても良いですし
墓地に落ちた5マナ以上の伝説カードを唱えるもよし。

マナが伸びた後であれば《ケシス》が除去られない限りは
繰り返し《ドルイド的誓約》を唱えることも可能な気がします。

カジュアルデッキくらいにはなりそう。

評価

サイズは3マナとしては優秀な3/4

限定的ではありますがマナクリとして機能し
4ターン目に3マナPW2連打とかも可能ですね。

書かれてある効果は間違いなく強いので
PW多めのアブザンデッキを組んだ場合に

アドを稼ぐ目的で数枚入れておくだけでも
後半引いてもそこそこ強そうな印象ですね。

黒緑が一応は墓地カラーではあるものの
現スタンの墓地肥やしクリーチャーが貧弱なのが気がかり。

どういったデッキがこれから作られるのか分かりませんが
カードとしてのポテンシャルはかなり高いかなぁと思ってます。

仮に使われるようになった場合は
うざいデッキになるんだろうなぁ( ^ω^)…

構築期待度:80点

青赤白ジェスカイ:風の憤怒、カイカ

  • タイプ:鳥・ウィザード
  • マナコスト:(1)(青)(赤)(白)
  • サイズ:3/3 飛行

効果1:あなたがクリーチャー以外の呪文を唱えるたび、飛行1/1スピリットトークンを生成

効果2:スピリット1体を生け贄に捧げる:(赤)を加える

ジェスカイらしくて面白いカードではあるんですが
4ターン目に4マナで素だしする盤面になったときの弱さが気になる。

生け贄から生めるマナが青ければ
イゼットドレイクのように《潜水》構えなどができたので
もしかすると…とは思いましたが。

さてさて如何なものか。

構築で使えるかも?しれないスピリット

カイカが生成するトークンはスピリット。
構築で使えそうなスピリットを幾つか挙げてみると…

ラブニカのギルド期のゴルガリ全盛期に
墓地対策として白単が採用していた《悔恨する僧侶

モダンの青白スピリットで活躍中のロード
至高の幻影》もスタン落ち前に構築ワンチャンあるか?

現スタンで一番使われているであろうスピリット??
モダンのスピリットでも採用実績のある《徴税人》死後1

死亡誘発で2体のトークンを生める《債務の聖職者》死後2

新規カードとしては
実質2枚目のスピリットロード《天穹の鷲

この子に関してはサイドから
ライラ》などの飛行持ちを投入しても
ロードとして機能する点は嬉しい。

青単系にもしかしたら入りそうな瞬速持ち
幽体の船乗り》もスピリットですね。

この子は構築で普通に使われそう。地味に海賊。

ぱっと見だと弱そうですが…
M20のリンリンこと《絞首された処刑人

このあたりが
一応は構築でスピリットデッキを組むとすれば
候補にあがるかもしれないスピリットですね。

今のグルールなどに対して
青白の飛行クロックで果たして勝てるのかどうか…

ちなみにウギントークンもスピリット★

もしくはウィザード路線

カイカのトークンを生む能力自体は
タイプ的には赤青イゼット系の能力です。

でもって
自身もウィザードであることを考えると
イゼットをベースに白を足したジェスカイスペルも
デッキ候補としては上がってくるかも。

1マナ重くなった代わりに
3/3飛行の肉が付いたサヒーリ的なポジション。

赤マナで何ができそうか

カイカの生む赤マナで
出来そうなこととしては…。

一つは…
無限に続くキャントリップからのバーン的な動き。

例えば《ゴブリンの電術師》と《カイカ》がいる状態であれば
2マナ以下の赤い呪文は全て1マナ生みつつ1マナで唱えられる状態になります。

などを連打して《ラル》の常在能力で焼いてみたり
エイデリズ》の全体果敢効果で殴ってみたり。

スピリットを軸にしたデッキの場合は
全体除去のタイミングに合わせてマナを生み
相手の顔面目掛けて《雷電支配》を叩き込めたらたぶん気持ちいい。

評価

このカードの強さは…うーん。分からん。
これ系カードは使ってみるまで何とも言えないが…。

ぱっと見た感じだと環境的に弱そう。
仮にトークン生成能力が強いとすれば…

などがもっと使われても良さそうなものですが
現スタンだと殆ど見かけることがありませんしね。
※サイドからもほぼ見ない

全ての元凶はコイツなんすけどね。
ドローでデッキを回す系は全部死にました。

イゼフェニを殺すのは別にいいんですが
カジュアルデッキも殺しすぎなんだよなぁ。

とりあえず
「スペル or スピリット」のどちらかを活かせないと
タダの4マナ3/3飛行バニラになっちゃうのでさすがに弱い。
※ワンチャンありそうなのはスピリット。

4ターン目に素出しすることになった際の
単純な強さで言えば《永遠神ケフネト》のほうが遥かに上。
そんな理由で私の中での構築期待度はやや低め。

構築期待度:60点

緑青赤ティムール:乱動の座、オムナス

  • タイプ:エレメンタル
  • マナコスト:(1)(緑)(青)(赤)
  • サイズ:3/3

効果1:任意のターゲット1体を対象に、あなたがコントロールしているエレメンタルの総数だけダメージ。

効果2:上陸…土地が1つ戦場に出るたび、あなたがコントロールしているエレメンタル1体を対象とし、+1/+1カウンターを1個置く。

効果3:上陸…土地が1つ戦場に出るたび、土地を8つ以上コントロールしているなら、カードを1枚引く。

みんな大好きオムナス君が
ティムールになって帰ってきたよ。

現在の予約相場は5~600円ですが
冗談抜きで今回の爆上がり株かなぁと。

M20はエレメンタル押しのエキスパンションなので
可能性という点では一番あるのかなと思ってます。

構築で使われそうなエレメンタル

現スタンでも超使われまくってる
ニッサのプラス能力によってクリーチャー化した土地がエレメンタル。

グルールにピン刺しで
何度か使われたりもした《生ける竜巻

新たに追加される各色の神話騎兵も
すべて騎士かつエレメンタルですね。

特に炎(赤)と茨(緑)の騎兵は
クリーチャーデッキとの相性も高いので
赤緑タッチ青でダブル騎兵採用もありそう。

今回の花形PWである
チャンドラトークンもエレメンタル。

トークンを出したターンに
オムナスをだせば3点ですね。

お目覚めチャンドラも
エレメンタルだけには優しい仕様。

赤単のオトモ。
蒸気族もエレメンタルですし…

赤単の天敵。
野茂み歩きもエレメンタル。

エスパー殺しの緑馬も地味にエレメンタル。

M20では
エレメンタル&チャンドラ専用の
赤いマナクリもいますし…

ちょっとスペック低めですが
緑にも2マナのエレメンタルマナクリが追加されてます。

雷族の呼び覚まし》から《駆け回る物焦がし》の
エレメンタル疑似リアニも用意されてますし…

パンプ能力持ちのエレメンタルロード

運次第で爆速でマナ加速しつつ
アド稼ぎをするカニっぽいやつ…などなど。
※特にこいつはナーセットに引っかからないのがエライ

そこそこ良いエレメンタルデッキ用パーツが
予め用意されてるように見受けられます。

エレメンタル小話

ちなみに私の記憶が間違っていなければ
クリーチャーの持つサブタイプの中では
実はエレメンタルが一番多いはず。

※追記(コメント情報より):どうやら一番は人間らしい

これまでにエレメンタル押しの
エキスパンションがあったかどうかは不明ですが…

オムナスがスタン落ちするまでの間に
ほぼ間違いなく追加のエレメンタルカードは刷られるはず。

そいつの強さ次第では更に…。

オムナス抜きだと意外と小粒?

ちなみに上記画像はオコナスこと旧オムナス。
「上陸」というキーワードを有してました。
※上陸:土地が出たときに効果が誘発する

でもって…
今回のオムナスではキーワード化されていませんが
同じく土地を出した際に能力が誘発する「上陸」持ち。

オムナスの採用を見越してかどうかは分かりませんが
エレメンタルクリーチャーは全体的にやや小粒な子が多いので
オムナスの上陸による+1/+1カウンターはいい仕事しそう。

今回のエレメンタル部族は印象としては
横に並べてワサーっと殴る感じですね。

そうなると乱動オムナスのCIP能力
「エレメンタル数だけダメージ」も3点くらいは狙えそう。

少なくともオムナスが出たスタックで
除去られなければ1点は飛ばせます。

タフ1マナクリもしくはバウンス後の《チビハゲ》だったり
除去から入った《龍神ボーラス》も処理できると思えばそこそこ。

このあたりは環境次第なので
実際に始まってみないと分からないけどね。

土地8枚目のドローボーナスに関しても
マナクリ大量投入の灯争大戦ニッサランプではなく

土地を伸ばすタイプのランプにするメリットが出てくるので
差別化する意味でもドロー効果は悪くないように思います。

フラッド受けとしても悪くないですからね。

評価

少なくともオコナスよりは
かなり使いやすくなって帰ってきた感じしますね。

オムナスというだけでネタっぽくはあるんですが
エレメンタルデッキを組むとなればおそらくベースは赤緑。

タッチ青もそれほどきつくなさそうなので
自然と採用することになるクリーチャーなのではないでしょうか。

チュパとは異なり…
クリーチャーに限れば倒せるサイズが限定的になりますが
代わりにPWや顔面にCIP能力でダメージが飛ばせるようになり

戦場にのこれば土地とあわせてロード的な役目。
フラッドした際はアド源としての機能もワンチャン。

今回のオムナスは出来る子。

構築期待度:100点

黒緑青スゥルタイ:冒涜されたもの、ヤロク

  • タイプ:エレメンタル・ホラー
  • マナコスト:(2)(黒)(緑)(青)
  • サイズ:3/5 接死 絆魂

効果:パーマネントが戦場に出た際に誘発する能力が2倍。

最近殆ど刷られなかった
オモチャ系クリーチャーですね。

たぶん弱いんですが…
今のパワーカードまみれのスタン環境に
欠けていたタイプの面白カードでもあります。

効果はパンハモニコン上位互換

少し前のスタン環境に似たカード
パンハモニコン》というカードがありました。

パンハモニコンに関しては
アーティファクトとクリーチャー限定でCIP能力2倍。

今回のヤロクの場合は「パーマネント」なので
エンチャントやPW、土地などが出た際に誘発する効果も2倍。
※効果そのものは完全上位互換ですね

当時の話を少しすると…
例えば次のような強力なCIP持ちがいました。

難題の予見者(4マナ4/4)
:相手のハンドを見て土地以外追放(戦場を離れたら相手は1ドロー)

現在も下環境で使われている
非常に強いクリーチャーですね。

反射魔導士(3マナ2/3)
:相手クリーチャー1体をバウンス。次ターンまで唱えられなくする。

こちらも下環境で活躍中の強いハゲ。
ウザすぎた結果、スタンでは禁止カードに。

雲先案内人(5マナ2/2飛行)
:出た時2点ゲイン2ドロー

肉とゲインが付いた2ドロークリーチャー。
パンハモニコンと合わせると4点ゲイン4ドローです。

スカイソブリン(5マナ6/5飛行の機体)
:出た時&攻撃したときにクリーチャーorPWに3点ダメージ

スタンダードで大活躍した機体の一つ。
リミテで出されると本気で台パンしてました。

その他…
今回のエレメンタル騎兵並みの
強力なCIP効果を持つ機械巨人サイクル。

戦場に出た際にEエネルギーを得る多数のクリーチャーなどがいました。

…が

それでもパンハモニコンが
構築で大活躍することはなかったかなぁ~…と記憶してます。

MOで5-0するくらいのデッキは
何度か登場したことはありましたがね。
参考:エスパーパンハモニコン

それを考えると
パンハモニコンよりも出したターンに除去される率が高く
黒緑青と色拘束もあって1マナ重い《ヤロク》はたぶん弱い。

ただ言えることとしては
この手のカードはかなり面白い。

黒緑青スゥルタイの強力なCIP持ち

人質取りはクリーチャー2体パクれるようになります。

チュパカブラも同様に
出た時クリーチャー2体破壊。

探検効果も2倍ですから
レインジャーをだせば探検4回

墓地からパーマネント2枚回収

新カードであれば
青や緑の騎兵はアドの稼ぎ方がもれなく2倍ですね。

エンチャント・土地・PWによる誘発例

でもってヤロクの場合は
エンチャや土地、PWでも誘発します。

色が違ってきますが例えば
ケイヤの誓いをだせば3点ダメージ3点ゲインが2回誘発。

白の封印系エンチャントを使えば
2つを対象に取ることができて2枚封印。

緑には3点ゲインであったり
クリーチャーに+1/+1カウンターを乗せるボーナス付きの
土地用エンチャなどもありますがこの効果も2倍ですね。

ちなみにエンチャでヤバそうなところだと《虚報活動》ですかね。
自分は2ドロー・相手は2ディスカード。諜報で使いまわせます。
※機能し始めたらオーバーキルかもね

土地であれば新しく追加された占術ランド。
ヤロクがいる状態でだせば占術1が2回誘発。

土地が出た際に効果の誘発する「上陸」持ち。
例えば《進化の賢者》は増殖が2回誘発します。

ちなみにヤロクは《オムナス》との相性が最強。
ヤロク自身もエレメンタルということは…そういうことや!

  • エレメンタルの数だけダメージが2回誘発
  • 土地を出した際には+1/+1カウンターが2個置ける
  • 土地8枚以上コントロールしてた場合は2ドロー

後は…
PWが出たときに誘発するものとしてはそうだなぁ~。

間違ってたら申し訳ないんですが
おそらく《生命素ハイドラ》が戦場に居る状態で
初期忠誠度7の《キオーラ》を出した場合には

本来+1/+1カウンターが7個置かれるところを
2倍の14個置かれるような動きになるんじゃないかな。

こいつの正しい挙動がちょっとわかってないので
間違ってたらスンマセン。アリーナで実装されたら要検証だね。

評価

上記で幾つか相性のいいカードを紹介してみましたが
効果が機能しはじめると兎に角ヤバいってことです。

一応サイズ的には
接死&絆魂持ちのタフ5なので

現環境で考えた場合は
グルールや赤単アグロに対しては
スペックそのものは強いですね。

思考消去》や《虚報活動》によるハンデスから
除去られない状態でヤロクを着地させられるかどうかですね。

楽しいカードだとは思うのでお試しを。
※た・ぶ・ん…強くはないけどな(笑)

構築期待度:50点

*****
*****

関連記事

 - スポイラー , , , , ,