【灯争大戦スタンダード:BO1用ラクドスアグロ】さすがに赤単飽きたでしょ?
2019/05/22
今回はアグロ。
灯争大戦はPWもりもりエキスパンションということで
多色PWコントロールやミッドレンジ的なデッキが増加中なんですが
なんだかんだで
黒濃いめのラクドスカラーも良いパーツ増えてまして
デッキ自体は前環境から比べると強化されてます。
BO1ラダーやってると
数か月前から一切レシピが変わってない赤単を回してる方が
非常に多いんですが「さすがに飽きた」っしょ????
ぶっちゃけ赤単はBO1だと強くて
ラダー上がるだけならオススメではあるんですが
自分は飽きちゃってアグロ使いたいときはラクドス回してます。
赤単に飽きたけど
アグロが好きだぜって人はお試しあれ。
ちなみにラクドスはメタゲーム的には
赤単に少し有利かなぁ~って印象です。
ラクドスアグロ
サイドボードは毎度のことながら適当です。
BO3で使う場合は適当にいじって下さいませ。
- Export to MTGA-日本語:ダウンロード
- Export to MTGA-English:Download
- 画像付きデッキレシピ:StreamDecker
基本的にクリーチャーで殴るデッキ。
プレイング的には《心火》の使いどころが一番難しいです。
相手のゲイン付き除去をかわしつつ本体4点叩き込めるので
タイミング次第では黒色コントロールは憤死します。
ラクドスの強化ポイント
赤黒デッキ一番の強化パーツが《戦慄衆の解体者》
先手2ターン目に速攻で走った時のプレッシャーがえぐくて
除去の薄いデッキだと3/3あたりまで成長しただけでGGになることも。
こいつのおかげで特に赤単とのアグロ対決では
実質1枚分くらいのアド差がつくことが多くて
差が埋まらずに勝てることが多いですね。
今回のデッキレシピは《心火》を4枚にしていますが
献身の赤黒分割除去《豪奢/誤認》とのシナジーなどもあったりします。
除去として豪奢(+3/-3修正)を相手クリーチャーに唱えても良し。
《戦慄衆の解体者》に対して撃つと攻撃力が+3された状態で死ぬので
撃った時点での「パワー+3」の本体火力などとしても使えちゃったり。
追加コストに「生贄」が必要であることから
使えるデッキは限られてはくるのですが
アリストクラッツ系デッキをはじめ
クリーチャーを捨てるリスクの少ないラクドスカラーなどでは
非常に優秀な本体火力として機能したりします。4点強いっす。
ジュディスが出ている状態であれば少なくとも5点火力ですし
解体者を投げれば6~7点くらいの本体火力として使えたり。
ティボルトに関しても
赤単よりもラクドスで使用するほうがシナジーが多く
メインから問題なく採用できるかなぁ~といった印象。
補足:弱点
ちなみに除去が多いわけでないため
《野茂み歩き》がバチクソきついです。
BO1でゴルガリやスゥルタイを踏んだときは
運が悪かったということであきらめましょう…( ^ω^)
PS2. 改良版
久々にちゃんと調整しながらラダー。
BO1オンリーで上記デッキでダイヤまでは到達できました。
マーディー1枚を狂乱に差し替え。
無事ミシック到達しました。
デッキリストはこちら
Decklist:BO1-Rakdos-Aggro(streamdecker)